4100 |
囲碁を愛したトヨタマン |
酒井 市雄 |
東京図書出版会B6判124頁Hカバ |
2007 |
1500 |
2007 |
4101 |
上手はこわくない ゴスーパーブックス7 |
酒井 通温 |
日本棋院刊新書判222頁カバ |
昭44 |
1000 |
1969 |
4102 |
囲碁古典名局選集 玄妙道策 |
酒井 猛 |
日本棋院刊B6判222頁カバ |
平3 |
3000 |
1991 |
4103 |
囲碁 坂井秀至自戦細解 |
坂井 秀至 |
誠文堂新光社B6判194頁 |
2010 |
1100 |
2010 |
4104 |
あなたは何目の手をうつか |
坂内 順栄 |
東京囲碁研究社刊B6判147頁 |
昭35 |
3500 |
1960 |
4105 |
大きい手 小さい手ー第一着から終了まで計算で打てます |
坂内 順栄 |
東京囲碁研究社刊B6判147頁 |
昭43 |
2800 |
1968 |
4106 |
初段の壁を破る法 ゴスーパーブックス39 |
榊原 章二 |
日本棋院新書判218頁カバ |
昭49 |
800 |
1974 |
4107 |
囲碁中級入門 |
榊原 章二 |
山海堂刊菊変形判235頁カバ |
昭51 |
800 |
1976 |
4108 |
囲碁の手筋入門 すぐに役立つやさしい手筋 |
榊原 章二 |
永岡書店刊新書判220頁カバ |
昭51 |
800 |
1976 |
4109 |
秀哉 日本囲碁大系18 |
榊原 章二 |
筑摩書房A5判306頁箱Hカバ |
昭52 |
4000 |
1977 |
4110 |
榊原道場実戦指南 これにて初段! |
榊原 章二 |
棋友社刊新書版190頁カバ |
昭55 |
1000 |
1980 |
4111 |
有段へのパスポート |
榊原 章二 |
日本棋院B6判254頁カバ |
昭55 |
1000 |
1980 |
4112 |
有段宣言 プロから何を盗るか |
榊原 章二 |
別冊囲碁クラブ34菊判雑誌 |
昭56 |
1000 |
1981 |
4113 |
初段の壁を破る法 碁敵に勝つ秘策⑧ |
榊原 章二 |
日本棋院B6判220頁カバ |
平13 |
1000 |
2001 |
4114 |
囲碁談義 |
榊山 潤 |
東西五月社B6判190頁箱 |
昭34 |
2500 |
1959 |
4115 |
囲碁随筆 碁がたき |
榊山 潤 |
南北社刊B6判334頁カバ |
昭35 |
2500 |
1960 |
4116 |
囲碁随筆 碁苦楽 |
榊山 潤 |
南北社刊B6判382頁カバ |
昭37 |
3000 |
1962 |
4117 |
武将と囲碁 |
榊山 潤 |
人物往来社刊B6判300頁箱 |
昭38 |
3000 |
1963 |
4118 |
日中囲碁盛衰史 囲碁における日本と中国の歴史 |
榊山 潤 |
勁草書房刊四六判328頁箱 |
昭42 |
2500 |
1967 |
4119 |
囲碁名言集 教養文庫 |
榊山 潤 |
社会思想社168頁カバ |
昭55 |
300 |
1980 |
4120 |
新版 囲碁名言集 |
榊山 潤 |
社会思想社刊文庫判183頁カバ |
平8 |
500 |
1996 |
4121 |
囲碁 アサヒ相談室 |
坂田 栄男 |
朝日新聞社刊新書判167頁カバ |
昭30 |
1500 |
1955 |
4122 |
布石・名局 縮刷現代圍碁講座Ⅱ |
坂田 栄男 |
筑摩書房新書判264頁カバ |
昭30 |
500 |
1955 |
4123 |
初学手筋読本 |
坂田・児玉国男 |
東京書房A5判174頁 |
昭30 |
1000 |
1955 |
4124 |
坂田基本定石 すぐに使える基本定石100選 |
坂田 栄男 |
虹有社刊新書判199頁カバ |
昭31 |
500 |
1956 |
4125 |
白の打ち方 日本棋院叢書9 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判184頁Hカバ |
昭31 |
1000 |
1956 |
4126 |
坂田囲碁教室 名著名局囲碁文庫 |
坂田 栄男 |
東京創元新社新書判146頁カバ |
昭31 |
1000 |
1956 |
4127 |
必勝の布石(上)巻 カバ欠囲碁入門新書 |
坂田 栄男 |
実業之日本社新書判206頁 |
昭32 |
500 |
1957 |
4128 |
必勝の布石(下)巻 カバ欠囲碁入門新書 |
坂田 栄男 |
実業之日本社新書判206頁 |
昭32 |
500 |
1957 |
4129 |
坂田秘手録 |
坂田 栄男 |
東京創元社刊B6判カバ |
昭33 |
2000 |
1958 |
4130 |
おそるべきハメ手 名著囲碁文庫22 |
坂田 栄男 |
東京創元社刊新書判172頁カバ |
昭34 |
1500 |
1959 |
4131 |
近代囲碁新戦法 |
坂田 栄男 |
日本経済新聞社B6判125頁カバ |
昭35 |
1000 |
1960 |
4132 |
近代囲碁新戦法 続々 |
坂田 栄男 |
日本経済新聞社B6判125頁カバ |
昭35 |
1000 |
1960 |
4133 |
手筋の基本 碁の初級文庫8 |
坂田 栄男 |
東京創元社刊新書判156頁カバ |
昭35 |
1000 |
1960 |
4134 |
定石 基本シリーズ1 |
坂田 栄男 |
日本棋院新書判221頁 |
昭36 |
300 |
1961 |
4135 |
布石 基本シリーズ2 |
坂田 栄男 |
日本棋院新書判221頁 |
昭36 |
300 |
1961 |
4136 |
手筋 基本シリーズ3 |
坂田 栄男 |
日本棋院新書判221頁 |
昭36 |
300 |
1961 |
4137 |
坂田栄男打碁集 全3巻揃 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社B5判 |
昭37 |
20000 |
1962 |
4138 |
わたしの定石 囲碁読本 |
本因坊栄寿 |
日東書院刊B6判243頁カバ |
昭37 |
1000 |
1962 |
4139 |
新書 坂田基本定石 すぐに使える基本定石100選 |
坂田 栄男 |
虹有社刊新書判199頁カバ少汚 |
昭38 |
300 |
1963 |
4140 |
鬼手妙手 ●碁に強くなる新書 |
本因坊栄寿 |
実業の日本社新書判206頁 |
昭38 |
2000 |
1963 |
4141 |
坂田囲碁教室 名著名局囲碁文庫 |
坂田 栄男 |
東京創元新社新書判146頁カバ |
昭38 |
1000 |
1963 |
4142 |
記念出版 坂田栄男 |
本因坊名人の会 |
B5版 |
昭39 |
2000 |
1964 |
4143 |
坂田の碁 1~6巻バラ売 |
坂田 栄男 |
平凡社刊B6判箱 |
昭39 |
各1000 |
1964 |
4144 |
坂田の碁 全六巻揃 |
坂田 栄男 |
平凡社刊B6判箱 |
昭39 |
6000 |
1964 |
4145 |
勝つ 碁と根性 |
坂田 栄男 |
徳間書店刊B6判221頁 |
昭40 |
2000 |
1965 |
4146 |
互先の基本定石 |
坂田 栄男 |
金園社刊B6判327頁箱 |
昭40 |
1800 |
1965 |
4147 |
中盤戦術の研究 綜合囲碁講座7 |
坂田 栄男 |
金園社A5判359頁箱 |
昭40 |
1500 |
1965 |
4148 |
勝つための条件 禍を福に転じる不断の戦い |
坂田 栄男 |
講談社刊新書版214頁カバ |
昭40 |
2000 |
1965 |
4149 |
名人囲碁教室 名勝負は教える |
坂田・覆面子 |
報知新聞社新書判238頁カバ |
昭40 |
1000 |
1965 |
4150 |
定石の初歩 囲碁入門新書 |
坂田 栄男 |
実業之日本社刊新書判219頁カバ |
昭41 |
700 |
1966 |
4151 |
現代定石 |
坂田 栄男 |
金園社刊B6判309頁箱 |
昭41 |
1000 |
1966 |
4152 |
互先の打ち方 日本棋院の入門シリーズ第4巻 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判204頁カバ |
昭41 |
500 |
1966 |
4153 |
手筋と実戦 現代囲碁教室5 |
坂田 栄男 |
筑摩書房刊新書判208頁カバ |
昭42 |
1000 |
1967 |
4154 |
急所・この一手 |
坂田 栄寿 |
有紀書房新書判262頁カバ |
昭42 |
500 |
1967 |
4155 |
囲碁名言集 カンとコツが早く身につく |
坂田 栄男 |
有紀書房刊新書判262頁カバ |
昭42 |
500 |
1967 |
4156 |
中級囲碁読本 日本棋院の中級シリーズ9 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判222頁カバ |
昭42 |
1000 |
1967 |
4157 |
現代の名局 坂田栄男 上下巻揃 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社菊判2冊箱 |
昭43 |
3000 |
1968 |
4158 |
坂田の実戦囲碁教室 |
坂田 栄男 |
徳間書店新書判255頁カバ |
昭43 |
2000 |
1968 |
4159 |
碁の殺し屋 テクニックと防ぎ方 |
坂田 栄男 |
池田書店刊新書判200頁カバ |
昭44 |
1800 |
1969 |
4160 |
たのしい囲碁テスト(中級) ゴスーパーブックス2 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判222頁カバ |
昭45 |
800 |
1970 |
4161 |
やさしい碁の打ち方 これから始める人のために |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判144頁カバ |
昭46 |
400 |
1971 |
4162 |
続やさしい碁の打ち方 碁を強くなりたい人のために |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判166頁カバ |
昭46 |
500 |
1971 |
4163 |
定石とトリック |
坂田 栄男 |
池田書店刊新書判カバ |
昭47 |
1800 |
1972 |
4164 |
やさしい死活 勝負のきめ手を知る |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判152頁カバ |
昭47 |
500 |
1972 |
4165 |
定石のうらおもて |
坂田 栄男 |
池田書店刊新書判220頁カバ |
昭48 |
1200 |
1973 |
4166 |
攻めとシノギ 中盤からの勝負のコツ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判154頁カバ |
昭48 |
1500 |
1973 |
4167 |
よくわかる置碁 原色盤刷 |
坂田 栄男 |
東京書店B6判250頁カバ |
昭48 |
1000 |
1973 |
4168 |
囲碁ハメ手入門 囲碁入門シリーズ⑨ |
坂田 栄男 |
永岡書店刊新書判222頁カバ |
昭50 |
1000 |
1975 |
4169 |
囲碁ワンポイント指導 ゴスーパーブックス25 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判220頁カバ |
昭50 |
800 |
1975 |
4170 |
道知 日本囲碁大系5 |
坂田 栄男 |
筑摩書房A5判264頁箱 |
昭50 |
3000 |
1975 |
4171 |
坂田の碁 1~6巻分売 |
坂田 栄男 |
平凡社刊B6判Hカバ |
昭50 |
各1000 |
1975 |
4172 |
やさしい戦術一問一答 ゴスーパーブックス48 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判218頁カバ |
昭51 |
800 |
1976 |
4173 |
炎の譜 56タイトルの全記録 箱付 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B4判箱 |
昭51 |
15000 |
1976 |
4174 |
炎の譜 二冊揃署名入 |
坂田 栄男 |
日本棋院B4判箱入外箱 |
昭51 |
20000 |
1976 |
4175 |
日本棋院の基本シリーズ 全3巻揃 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書版3冊箱 |
昭52 |
1000 |
1977 |
4176 |
図解 私の定石 |
坂田 栄男 |
日東書院B6判243頁カバ |
昭52 |
800 |
1977 |
4177 |
碁の手筋と俗筋 坂田の囲碁シリーズ2 |
坂田 栄男 |
池田書店新書判220頁カバ |
昭55 |
800 |
1979 |
4178 |
碁の布石戦略 坂田の囲碁シリーズ3 |
坂田 栄男 |
池田書店新書判220頁カバ |
昭43 |
800 |
1979 |
4179 |
碁の基本は定石 この定石を使おう 坂田の囲碁シリーズ4 |
坂田 栄寿 |
池田書店新書判220頁 |
昭54 |
800 |
1979 |
4180 |
碁の詰とヨセ 碁の最終ラウンド 坂田の囲碁シリーズ5 |
坂田 栄寿 |
池田書店新書判220頁 |
昭53 |
1200 |
1979 |
4181 |
置碁の基本定石 新囲碁百科 |
坂田 栄男 |
金園社刊B6判323頁カバ |
昭54 |
1500 |
1979 |
4182 |
坂田栄男十局選 現代名局の栞④ |
坂田 栄男 |
スタット・サプライ菊判105頁カバ |
昭54 |
1500 |
1979 |
4183 |
ヨセの手筋 新中級シリーズ② |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判222頁カバ |
昭55 |
2000 |
1980 |
4184 |
現代の名局 坂田栄男打碁上下揃 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社刊菊判2冊箱 |
昭55 |
3000 |
1980 |
4185 |
燃える新布石 昭和の名局1巻 |
坂田 栄男 |
日本棋院菊判286頁箱 |
昭55 |
2500 |
1980 |
4186 |
現代囲碁大系 坂田栄男上巻 |
坂田 栄男 |
講談社菊判290頁箱 |
昭55 |
3000 |
1980 |
4187 |
現代囲碁大系 坂田栄男上下巻揃 |
坂田 栄男 |
講談社菊判2冊揃 |
昭55 |
6000 |
1980 |
4188 |
打ち込みと消しの好機 囲碁読本 |
坂田 栄男 |
池田書店刊B6判238頁カバ |
昭55 |
2000 |
1980 |
4189 |
手筋と秘手 囲碁読本 |
坂田 栄男 |
池田書店刊B6判238頁カバ |
昭56 |
2000 |
1981 |
4190 |
死活逆転の発想 囲碁読本 |
坂田 栄男 |
池田書店刊B6判236頁カバ |
昭56 |
2000 |
1981 |
4191 |
布石急所と必争点 囲碁読本 |
坂田 栄男 |
池田書店刊B6版237頁カバ |
昭57 |
2000 |
1982 |
4192 |
やさしい手筋ーこれだけは知っておきたいー |
坂田 栄男 |
棋苑図書B6版152頁カバ |
1982 |
700 |
1982 |
4193 |
カミソリ坂田の囲碁教室 実戦から覚える定石いろいろ |
坂田 栄男 |
双葉社刊新書判224頁カバ |
昭57 |
1800 |
1982 |
4194 |
ハメ手は怖くない 別冊囲碁クラブ41 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊雑誌菊判 |
昭57 |
800 |
1982 |
4195 |
続 坂田の碁 全三巻揃 |
坂田 栄男 |
平凡社刊B6判Hカバ |
昭57 |
7500 |
1982 |
4196 |
坂田栄男の手筋に強くなる本 圍碁別冊 |
坂田 栄男 |
圍碁別冊菊判194頁雑誌 |
昭58 |
1500 |
1983 |
4197 |
坂田栄男の手筋に強くなる本 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社菊判194頁カバ |
昭58 |
2000 |
1983 |
4198 |
坂田栄男と現代強豪20人 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社刊菊判210頁カバ |
昭58 |
2000 |
1983 |
4199 |
坂田栄男と精鋭棋士郡像 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社刊菊判202頁カバ |
昭59 |
2500 |
1984 |
4200 |
坂田一代 勝負師の系譜 日本棋院選書 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判300頁カバ |
昭59 |
1500 |
1984 |
4201 |
消しか打ち込みか 囲碁問題集 |
坂田 栄男 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭60 |
800 |
1985 |
4202 |
ここが急場だ 囲碁問題集 |
坂田 栄男 |
成美堂出版刊文庫判189頁カバ |
昭60 |
800 |
1985 |
4203 |
筋と形をきたえる 囲碁問題集 |
坂田 栄男 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭61 |
800 |
1986 |
4204 |
炎の坂田血風録 不滅のタイトル獲得史 |
坂田 栄男 |
平凡社刊菊判286頁カバ |
昭61 |
3500 |
1986 |
4205 |
よく分かる石の生き死に 進級編 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判174頁カバ |
昭61 |
1200 |
1986 |
4206 |
差をつける有段死活 昇段編 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判173頁カバ |
昭62 |
1300 |
1987 |
4207 |
強くなる実戦死活 入段編 |
坂田 栄男 |
日本棋院刊新書判174頁カバ |
昭62 |
1500 |
1987 |
4208 |
現代囲碁名勝負シリーズ9 坂田栄男 |
坂田 栄男 |
講談社刊B6判293頁カバ |
昭62 |
3000 |
1987 |
4209 |
囲碁 実力テスト 五・六級 |
坂田 栄男 |
成美堂出版B6判159頁カバ |
1988 |
1200 |
1988 |
4210 |
囲碁 実力テスト 九・十級 |
坂田 栄男 |
成美堂出版B6判159頁カバ |
1989 |
1200 |
1989 |
4211 |
やさしい死活 〔囲碁双書〕 |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判152頁カバ |
平元 |
|
1989 |
4212 |
目ハズシ定石 烏鷺うろブックス |
坂田 栄男 |
日本棋院新書判222頁カバ |
平元 |
2000 |
1989 |
4213 |
怒濤の時代 炎の勝負師① |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判254頁カバ |
平3 |
2500 |
1991 |
4214 |
碁界を制覇 炎の勝負師② |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判254頁カバ |
平3 |
2500 |
1991 |
4215 |
栄光の軌跡 炎の勝負師③ |
坂田 栄男 |
日本棋院刊B6判254頁カバ |
平3 |
2500 |
1991 |
4216 |
鬼才 坂田の珠玉置碁 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平6 |
3500 |
1994 |
4217 |
坂田 珠玉詰碁 |
坂田 栄男 |
誠文堂新光社刊B6判207頁カバ |
平7 |
4500 |
1995 |
4218 |
やさしい碁の打ち方 囲碁双書① |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判144頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4219 |
続やさしい碁の打ち方 囲碁双書② |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判166頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4220 |
やさしい布石 囲碁双書③ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判144頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4221 |
やさしい定石 囲碁双書④ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判144頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4222 |
やさしい手筋 囲碁双書⑤ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判152頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4223 |
やさしい死活 囲碁双書⑥ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判152頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4224 |
やさしい新定石 囲碁双書⑦ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判160頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4225 |
攻めとシノギ 囲碁双書⑧ |
坂田 栄男 |
棋苑図書刊B6判154頁カバ |
平9 |
500 |
1997 |
4226 |
詰碁 急所の手筋 初級から中級・実力がつく100題 |
坂田 栄男 |
有紀書房刊新書判206頁カバ |
平13 |
1500 |
2001 |
4227 |
坂田の碁 全6巻揃 |
坂田 栄男 |
毎日コミ刊文庫判6冊カバ |
平16 |
9000 |
2004 |
4228 |
坂田の碁 MYCOM囲碁文庫スペシャル |
坂田 栄男 |
毎日コミ刊文庫判各1巻~6巻 |
平16 |
各1500 |
2004 |
4229 |
囲碁 勝つための急所 格言で学ぶ正着の研究 |
坂田 栄男 |
鶴書房刊新書判233頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4230 |
新装復刻版 現代の名局 坂田栄男 上下巻揃 |
坂田 栄男 |
日本囲碁連盟菊判Hカバ |
不明 |
5000 |
|
4231 |
黒水晶物語 〈昭和囲碁風雲録〉 |
斎藤 栄 |
中央公論社文庫判386頁カバ |
1994 |
1000 |
1994 |
4232 |
古今名局選 (第一集) 創元社囲碁新書 |
佐藤・志智 |
創元社新書判134頁カバ |
昭31 |
1500 |
1956 |
4233 |
古今名局選 (第二集) 創元社囲碁新書 |
佐藤 直男 |
創元社新書判138頁カバ |
昭31 |
1500 |
1956 |
4234 |
佐藤詰碁120題 ヨミと手筋感覚の養成に・・・ |
佐藤 直男 |
金園社刊新書判216頁カバ |
昭52 |
2500 |
1977 |
4235 |
棋力アップ さわやか詰碁 |
佐藤 直男 |
誠文堂新光社刊B6判207頁カバ |
1999 |
2700 |
1999 |
4236 |
棋力アップ しなやか詰碁 |
佐藤 直男 |
誠文堂新光社刊B6判207頁カバ |
2001 |
2700 |
2001 |
4237 |
詰碁ジョイブックス1 初級編 |
佐藤 昌晴 |
日本棋院刊新書判190頁カバ |
昭58 |
1000 |
1983 |
4238 |
二・三級問題集 囲碁段級模擬テスト |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭55 |
500 |
1980 |
4239 |
四・五級問題集 囲碁段級模擬テスト |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭56 |
500 |
1981 |
4240 |
六・七級問題集 囲碁段級模擬テスト |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭56 |
500 |
1981 |
4241 |
八・九級問題集 囲碁段級模擬テスト |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭56 |
500 |
1981 |
4242 |
初段・一級問題集 囲碁段級模擬テスト |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判190頁カバ |
昭63 |
500 |
1988 |
4243 |
囲碁 実力テスト 九・十級 |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊B6判159頁カバ |
1989 |
|
1989 |
4244 |
初めての詰碁 LET’S PLAY GO |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊B6判190頁カバ |
平元 |
1200 |
1989 |
4245 |
序盤・中盤 ここがアマの盲点! マイコミ囲碁文庫シリーズ |
三王 裕孝 |
成美堂出版刊文庫判382頁カバ |
2008 |
1500 |
2008 |
4246 |
プロ対プロ置碁実戦譜 上下巻揃 |
坂田、橋本、藤沢 |
山海堂刊B6判2冊カバ |
昭48 |
2500 |
1973 |
4247 |
プロ対プロ置碁実戦譜 上下巻揃 |
坂田、橋本、藤沢 |
山海堂刊B6判2冊箱 |
昭50 |
3000 |
1975 |
4248 |
玄玄碁経 限定700部 |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊A4判354頁和装秩箱入 |
昭51 |
20000 |
1976 |
4249 |
官子譜 限定本 美本 |
解説 橋本、小山 |
山海堂刊A4判3冊揃和装秩 |
昭52 |
15000 |
1977 |
4250 |
序盤からの戦い 囲碁有段シリーズ |
解説 大竹英雄 |
山海堂刊菊判264頁箱 |
昭54 |
800 |
1979 |
4251 |
中盤攻防の手筋 囲碁有段シリーズ |
解説 加藤正夫 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4252 |
有段者の問題集 囲碁有段シリーズ |
解説 石田芳夫 |
山海堂刊菊判264頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4253 |
有段者の常識集 囲碁有段シリーズ |
解説 坂田栄男 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4254 |
戦いの中の定石 囲碁有段シリーズ |
解説 梶原武雄 |
山海堂刊菊判264頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4255 |
置碁ー白の作戦 囲碁有段シリーズ |
解説 藤沢秀行 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
昭54 |
2000 |
1980 |
4256 |
局勢判断と応手 囲碁有段シリーズ |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判264頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4257 |
有段者雑学事典 囲碁有段シリーズ |
解説 林 海峰 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4258 |
定石の打ち方 囲碁有段シリーズ |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判206頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4259 |
実戦の手筋 囲碁入段シリーズ |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判204頁カバ |
昭54 |
800 |
1980 |
4260 |
詰碁を解くカギ 囲碁入段シリーズ |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判204頁カバ |
昭54 |
2000 |
1980 |
4261 |
保存版 プロ対プロ置碁実戦譜 上下揃 |
山海堂 |
山海堂刊菊判上下巻揃Hカバ |
昭55 |
3500 |
1980 |
4262 |
定石を打つカギ 囲碁ブックス |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判206頁カバ |
昭55 |
800 |
1980 |
4263 |
詰碁を解くカギ 囲碁ブックス |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判204頁カバ |
昭55 |
2000 |
1980 |
4264 |
実戦の手筋 囲碁ブックス |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判204頁カバ |
昭55 |
800 |
1980 |
4265 |
玄々碁経 晏天章・巌得甫原本編著 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判354頁箱 |
昭54 |
3500 |
1981 |
4266 |
発陽論 井上因碩原本著 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判218頁箱 |
昭54 |
3000 |
1981 |
4267 |
死活妙機 本因坊秀哉原本編著 |
本因坊 秀哉 |
山海堂刊菊判178頁箱 |
昭54 |
2500 |
1981 |
4268 |
官子譜抄 過伯齢・陶式玉原本編著 |
橋本・小山 |
山海堂刊菊判334頁箱 |
昭54 |
3000 |
1981 |
4269 |
碁経衆妙 林元美原本編著 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判289頁箱 |
昭54 |
2500 |
1981 |
4270 |
和本囲碁古典集 |
山海堂 |
山海堂刊A5判10巻揃秩入箱 |
昭57 |
|
1982 |
4271 |
囲碁頭の体操 詰むや詰まざるや |
碁楽編集部 |
山海堂刊新書判200頁カバ |
平8 |
1000 |
1996 |
4272 |
新編 プロ対プロ置碁実戦譜 三・四子局 |
山海堂 |
山海堂刊菊判262頁カバ |
平15 |
2000 |
2003 |
4273 |
新編 プロ対プロ置碁実戦譜 五子局以上 |
山海堂 |
山海堂刊菊判254頁カバ |
平15 |
2000 |
2003 |
4274 |
新装版 定石―自由自在 囲碁有段シリーズ |
解説 梶原武雄 |
山海堂刊菊判264頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4275 |
新装版 中盤攻防の手筋 囲碁有段シリーズ |
解説 加藤正夫 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4276 |
新装版 有段者の常識集 囲碁有段シリーズ |
解説 坂田栄男 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4277 |
新装版 置碁ー白の作戦 囲碁有段シリーズ |
解説 藤沢秀行 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4278 |
新装版 局勢判断と応手 囲碁有段シリーズ |
解説 橋本宇太郎 |
山海堂刊菊判264頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4279 |
新装版 有段者雑学事典 囲碁有段シリーズ |
解説 林 海峰 |
山海堂刊菊判263頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4280 |
改訂 発陽論 死活の秘伝 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判218頁Hカバ |
平16 |
10000 |
2004 |
4281 |
改訂 碁経衆妙 詰碁の原典 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判289頁Hカバ |
平16 |
15000 |
2004 |
4282 |
改訂 官子譜抄 手筋の宝典 |
橋本・小山 |
山海堂刊菊判334頁Hカバ |
平16 |
5000 |
2004 |
4283 |
改訂 玄玄碁經 詰碁の古典 |
橋本 宇太郎 |
山海堂刊菊判354頁Hカバ |
平16 |
7000 |
2004 |
4284 |
改訂 死活妙機 実戦の詰碁 |
囲碁研究会 編集 |
山海堂刊菊判178頁Hカバ |
平16 |
5000 |
2004 |
4285 |
良い手悪い手 囲碁初段診断 |
三王 裕孝 |
日本棋院刊菊判206頁カバ |
平11 |
1500 |
1997 |
4286 |
世界一わかりやすい打碁シリーズ 謝依旻の碁 |
謝 依旻 |
毎日コミ文庫判415頁カバ |
2010 |
800 |
2010 |
4287 |
古今百句百局 初版 |
鹿間松涛楼 |
交蘭社B6判181頁箱 |
昭14 |
5000 |
1939 |
4288 |
囲碁名局年鑑82年~85年バラ |
四星社 |
四星社刊B6判バラ |
昭57 |
各1500 |
1982 |
4289 |
囲碁新手年鑑82年~83年バラ |
四星社 |
四星社刊B6判バラ |
昭57 |
各1500 |
1982 |
4290 |
烏鷺寺異聞 式部少納言碁盤勝負 |
篠田 達明 |
徳間書店B6判380頁Hカバ |
1998 |
1500 |
1998 |
4291 |
最新 実戦の秘訣 日本棋院囲碁文庫2 |
篠原 正美 |
日本棋院刊新書判115頁カバ |
昭31 |
1500 |
1956 |
4292 |
囲碁実力早分かり② |
篠原 正美 |
曙出版土屋書店222頁カバ |
昭42 |
1500 |
1967 |
4293 |
囲碁死活この一手③ |
篠原 正美 |
曙出版土屋書店235頁カバ |
昭42 |
1500 |
1967 |
4294 |
10日で碁に強くなる法 |
篠原 正美 |
白揚社B6版258頁Hカバ |
1968 |
1500 |
1968 |
4295 |
詰碁のいろは ゴスーパーブックス32 |
篠原 正美 |
日本棋院刊新書判218頁カバ |
昭48 |
1500 |
1973 |
4296 |
完全マスター置碁必勝法 九子から二子までの新戦術 |
篠原 正美 |
誠文堂新光社刊菊判202頁カバ |
昭53 |
1500 |
1978 |
4297 |
囲碁アジアン・ナイト 知恵と執念の千一夜 |
柴原 守衛 |
東海棋書出版部刊菊判200頁箱 |
昭39 |
3000 |
1964 |
4298 |
囲碁の数理 碁の構造とその考え方 |
島田 拓爾 |
槇書店B6226頁箱 |
昭33 |
5500 |
1958 |
4299 |
囲碁初學ノート 上下 |
島村 利博 |
砧書店刊B6判117頁 |
昭24 |
1000 |
1949 |
4300 |
勝負処の秘訣 日本棋院叢書10 |
島村 利博 |
日本棋院刊B6判199頁カバ |
昭31 |
800 |
1956 |
4301 |
サバキの基本 名著名局囲碁文庫19 |
島村 利博 |
創元社刊新書判カバ |
昭33 |
1500 |
1958 |
4302 |
囲碁学校 (互先篇) |
島村 利博 |
誠文堂新光社刊菊判350頁カバ |
昭33 |
1800 |
1958 |
4303 |
新訂 囲碁初学ノート 上下巻揃 名著名局囲碁文庫 |
島村 利博 |
東京創元社刊新書判2冊揃 |
昭34 |
2000 |
1959 |
4304 |
ヨセの精密工作 名著名局囲碁文庫23 |
島村 俊宏 |
東京創元社新書判2142頁カバ |
昭34 |
2000 |
1959 |
4305 |
囲碁手筋四週間 |
島村 俊宏 |
みかも書房刊B6判238頁カバ |
昭35 |
1800 |
1960 |
4306 |
基本手筋 囲碁の新研究② |
島村 俊宏 |
鶴書房刊菊判216頁箱 |
昭38 |
2500 |
1963 |
4307 |
ヨセ(付・死活と攻合) 囲碁の新研究⑥ |
島村 俊宏 |
鶴書房刊菊判232頁箱 |
昭38 |
2500 |
1963 |
4308 |
死活・ヨセ・ハメ手 綜合囲碁講座8 |
島村 俊宏 |
金園社刊A5判342頁箱 |
昭39 |
1500 |
1964 |
4309 |
囲碁の打ち方 実戦に役立つ攻守のコツ |
島村 俊宏 |
鶴書房新書判182頁カバ |
昭41 |
1000 |
1966 |
4310 |
囲碁の勝ち方 実戦に活用する囲碁金言 |
島村 俊宏 |
鶴書房新書判190頁カバ |
昭42 |
1000 |
1967 |
4311 |
囲碁の習い方 実戦の基本・筋と形 |
島村 俊宏 |
鶴書房新書判188頁カバ |
昭42 |
1000 |
1967 |
4312 |
二間高バサミ定石 ゴスーパーブックス10 |
島村 俊宏 |
日本棋院新書判252頁 |
昭45 |
800 |
1970 |
4313 |
囲碁 手ほどき 碁をはじめて習う人のために |
島村 俊宏 |
北辰堂B6判232頁カバ |
昭49 |
800 |
1974 |
4314 |
知得 日本囲碁大系9 |
島村 俊廣 |
筑摩書房刊菊判267頁箱 |
昭50 |
3500 |
1975 |
4315 |
プロの感覚 プロ、アマ一問一答 |
島村・岡部 |
東京創元社新書判228頁カバ |
昭50 |
500 |
1975 |
4316 |
置碁の積極戦法 上下揃 実力囲碁新書 |
島村 俊廣 |
東京創元社新書判188頁カバ |
昭54 |
1500 |
1979 |
4317 |
忍の棋道 島村敏広打碁集 搬送用ダンボール欠 |
島村 敏広 |
囲碁研修普及会A5判282頁秩入 |
昭54 |
13000 |
1979 |
4318 |
忍の棋道 島村敏広打碁集 署名入2重箱 |
島村 敏広 |
囲碁研修普及会A5判282頁秩入 |
昭54 |
|
1979 |
4319 |
現代囲碁大系 第14巻島村俊広 |
島村 俊広 |
講談社菊判286頁箱入 |
昭56 |
2500 |
1981 |
4320 |
攻めと守りの急所 |
島村 俊広 |
鶴書房新書判182頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4321 |
筋と形の急所 囲碁実戦シリーズ |
島村 俊広 |
鶴書房新書判188頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4322 |
囲碁上達の急所 囲碁実戦シリーズ |
島村 俊広 |
鶴書房新書判190頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4323 |
囲碁の習い方 実戦も基本・筋と形 |
島村 俊広 |
鶴書房新書判188頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4324 |
新しい碁の打ち方 少傷 格言による上達法 |
下田 源一郎 |
田中書店新書判187頁カバ |
昭31 |
800 |
1956 |
4325 |
自信をつける囲碁段級実力テスト |
下田 源一郎 |
田中書店新書判202頁カバ |
昭32 |
|
1957 |
4326 |
実力養成 囲碁段級テスト |
下田 源一郎 |
鶴書房刊B6判202頁Hカバ |
昭33 |
1000 |
1958 |
4327 |
実戦囲碁講座4巻 互先・高級篇 |
下田 源一郎 |
鶴書房刊菊判199頁箱 |
昭36 |
2500 |
1961 |
4328 |
実戦における囲碁八訓 新しい囲碁教室 |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判190頁カバ |
昭38 |
1000 |
1963 |
4329 |
囲碁スピード上達急所処 新しい碁の打ち方・勝ち方 |
下田 源一郎 |
日本文芸社刊B6判240頁Hカバ |
昭41 |
|
1966 |
4330 |
囲碁の急所 初歩から初段まで |
下田 源一郎 |
高橋新書刊新書判222頁カバ |
昭43 |
|
1968 |
4331 |
囲碁急所の打ち方 |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判200頁カバ |
昭43 |
1000 |
1968 |
4332 |
碁の打ち方の急所 急所シリーズ |
下田 源一郎 |
高橋書店刊B6判224頁カバ |
昭44 |
1000 |
1969 |
4333 |
囲碁上達のコツ 囲碁入門シリーズ |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判203頁カバ |
昭44 |
1000 |
1969 |
4334 |
新しい碁の打ち方 囲碁入門シリーズ |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判190頁カバ |
昭44 |
|
1969 |
4335 |
囲碁きめ手の急所 急所シリーズ |
下田 源一郎 |
高橋書店B6判224頁カバ |
昭44 |
1500 |
1969 |
4336 |
初歩囲碁定石集 最小の努力で覚えられる! |
下田 源一郎 |
日本文芸社刊B6判242頁Hカバ |
昭45 |
1500 |
1970 |
4337 |
碁を初めて習う人に |
下田 源一郎 |
日本文芸社刊B6判242頁Hカバ |
昭48 |
|
1973 |
4338 |
布石の急所ー序盤戦のカンどころー |
下田 源一郎 |
虹有社刊新書判214頁カバ |
昭48 |
800 |
1973 |
4339 |
定石入門 基本定石の覚え方と使い方 |
下田 源一郎 |
虹有社刊新書判223頁カバ |
昭49 |
800 |
1974 |
4340 |
囲碁定石の急所 急所シリーズ |
下田 源一郎 |
高橋書店刊B6判224頁カバ |
昭49 |
1000 |
1974 |
4341 |
囲碁初段の急所 急所シリーズ |
下田 源一郎 |
高橋書店刊B6判222頁カバ |
昭51 |
|
1976 |
4342 |
必勝の囲碁定石 |
下田 源一郎 |
高橋書店刊B6判224頁カバ |
昭53 |
|
1978 |
4343 |
囲碁必勝のキメ手 |
下田 源一郎 |
高橋書店刊B6判224頁カバ |
昭54 |
1500 |
1979 |
4344 |
新書 碁の打ち方 入門と上達の秘訣 |
下田 源一郎 |
虹有社刊新書版229頁カバ |
昭55 |
500 |
1980 |
4345 |
囲碁打ち方手ほどき 碁をはじめて習う人のために |
下田 源一郎 |
北辰堂刊B6判232頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4346 |
囲碁作戦と打ち方 |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判253頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4347 |
囲碁勝敗この一手 |
下田 源一郎 |
鶴書房刊B6判188頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4348 |
囲碁段級テスト |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判202頁カバ |
不明 |
800 |
|
4349 |
囲碁実力テスト |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判202頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4350 |
囲碁の手ほどき 囲碁入門シリーズ |
下田 源一郎 |
鶴書房刊新書判198頁カバ |
不明 |
1000 |
|
4351 |
碁を打つ女 La joueuse de go |
シャン・サ |
早川書房刊B6判272頁Hカバ |
2004 |
1500 |
2004 |
4352 |
圍碁手ぬきの巻 |
秀哉 |
大阪屋號書店刊菊判148頁カバ |
昭25 |
|
1950 |
4353 |
新案詰碁 死活妙機 |
秀哉 |
大阪屋號書店刊菊判94頁カバ |
昭24 |
2000 |
1951 |
4354 |
名人 本因坊秀哉 非売品 |
秀哉会 |
秀哉会刊A4判126頁 |
昭47 |
2000 |
1972 |
4355 |
本因坊秀哉全集 全6巻揃 |
秀哉会 |
日本棋院刊A4判6冊和装秩外箱欠 |
昭49 |
20000 |
1974 |
4356 |
本因坊秀哉全集 全6巻揃 美本 |
秀哉会 |
日本棋院刊A4判6冊和装秩箱 |
昭49 |
35000 |
1974 |
4357 |
本因坊秀哉全集 全6巻揃 普及版 |
秀哉会 |
日本棋院刊A4判6冊箱 |
昭56 |
5000 |
1981 |
4358 |
初等圍碁講座 全三巻揃 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊B6判3冊箱 |
昭31 |
3000 |
1956 |
4359 |
中等圍碁講座 全五巻揃 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊B6判5冊 |
昭32 |
5000 |
1957 |
4360 |
高等圍碁講座 全五巻揃 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊B6判5冊2重箱 |
昭32 |
5000 |
1957 |
4361 |
特殊戦術 高等圍碁講座 二巻 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊新書版231頁箱 |
昭32 |
|
1957 |
4362 |
特殊戦術 高等圍碁講座 五巻 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊新書版262頁箱 |
昭32 |
|
1957 |
4363 |
初等圍碁講座 入門篇 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊新書版270頁箱 |
昭34 |
|
1968 |
4364 |
初等圍碁講座 置碁篇 |
高川・木谷・加納 |
修道社刊新書版263頁カバ |
昭43 |
|
1968 |
4365 |
聶衛平 私の囲碁の道 |
田畑光永訳 |
岩波書店A5判308頁H箱 |
昭63 |
4000 |
1988 |
4366 |
聶衛平囲碁名局集 |
聶 衛平 |
三一書房刊B6判199頁Hカバ |
平7 |
1000 |
1995 |
4367 |
囲碁カラーテレビ作品展 |
商業美術研究会 |
幸商事kkB6判158頁箱 |
昭43 |
2000 |
1968 |
4368 |
新作囲碁落語十二選 |
松風 鈴生 |
近代文藝社B6判151頁Hカバ |
1996 |
1000 |
1996 |
4369 |
アマチュア・三連星 |
白石 裕 |
別冊月刊碁学菊判雑誌 |
昭56 |
|
1981 |
4370 |
筋の善悪玉手箱 |
白石 裕 |
別冊月刊碁学菊判雑誌 |
昭53 |
|
|
4371 |
誰も言わなかった碁の本 |
白江 治彦 |
青春出版社刊新書判265頁カバ |
昭54 |
1000 |
1979 |
4372 |
碁この法則を知っておけ |
白江 治彦 |
青春出版社刊新書判カバ |
昭56 |
1000 |
1981 |
4373 |
実戦に役立つ手筋 |
白江 治彦 |
成美堂文庫判186頁カバ |
昭56 |
800 |
1981 |
4374 |
詰碁・手筋がいっぱい パワーアップシリーズ1 |
白江 治彦 |
池田書店刊新書判220頁 |
昭58 |
1500 |
1983 |
4375 |
序盤・次の一手 囲碁実力判定問題集 |
白江 治彦 |
成美堂文庫判190頁背日ヤケカバ |
昭58 |
800 |
1983 |
4376 |
中盤・次の一手 囲碁実力判定問題集 |
白江 治彦 |
成美堂文庫判190頁背日ヤケカバ |
昭58 |
800 |
1983 |
4377 |
終盤・次の一手 囲碁実力判定問題集 |
白江 治彦 |
成美堂文庫判189頁背日ヤケカバ |
昭59 |
800 |
1984 |
4378 |
二間ビラキ 烏鷺うろブックス |
白江 治彦 |
日本棋院刊新書判222頁カバ |
平元 |
1500 |
1989 |
4379 |
白江流囲碁問題集 |
白江 治彦 |
日本棋院刊B6判カバ |
平4 |
1000 |
1992 |
4380 |
続白江流囲碁問題集 |
白江 治彦 |
日本棋院刊B6判カバ |
平4 |
1000 |
1992 |
4381 |
白江治彦の手筋・ヘボ筋 初・中級者から脱皮しよう |
白江 治彦 |
NHK刊B6判203頁カバ |
平10 |
1300 |
1998 |
4382 |
布石上手はあとが楽 |
白江 治彦 |
日本棋院刊B6判190頁カバ |
平11 |
1000 |
1999 |
4383 |
手筋との対話 |
白江 治彦 |
日本棋院刊B6判190頁カバ |
平11 |
1000 |
1999 |
4384 |
詰碁をヨム |
白江 治彦 |
日本棋院刊B6判190頁カバ |
平11 |
1500 |
1999 |
4385 |
囲碁ゲーム入門 |
白江 治彦 |
朝日出版社刊菊判194頁カバ |
平11 |
500 |
1999 |
4386 |
アマの碁これでパワーアップ 詰め碁 |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平12 |
650 |
2000 |
4387 |
マンガ囲碁入門 |
白江 治彦 |
高橋書店刊B6判191頁カバ |
平12 |
450 |
2000 |
4388 |
誰も言わなかった碁の本 どんどん強くなる22の急所 |
白江 治彦 |
毎日コミ刊文庫判263頁カバ |
平15 |
800 |
2003 |
4389 |
碁この法則を知っておけ 「勝つ一手」秘密集 |
白江 治彦 |
毎日コミ刊文庫判263頁カバ |
平16 |
800 |
2004 |
4390 |
これで十分白江式上達する詰碁 厳選158題 |
白江 治彦 |
毎日コミ刊文庫判223頁カバ |
平16 |
1000 |
2004 |
4391 |
アマの碁ここが悪い④ 勝つ手筋 |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平13 |
650 |
2004 |
4392 |
アマの碁ここが悪い⑤ 勝つ置碁 |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平13 |
650 |
2004 |
4393 |
アマの碁ここが悪い⑥ 勝つ互先 |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平16 |
650 |
2004 |
4394 |
白江治彦の置碁戦略 NHK囲碁シリーズ |
白江 治彦 |
NHK出版刊B6判221頁カバ |
平17 |
1500 |
2005 |
4395 |
囲碁 次の一手 大局観を磨いて接戦に勝つ |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平17 |
800 |
2005 |
4396 |
囲碁 次の三手 読みの精度を磨いて勝率アップ |
白江 治彦 |
創元社刊B6判206頁カバ |
平17 |
800 |
2005 |
4397 |
白江流上達の法則 強くなる14の急所 |
白江 治彦 |
毎日コミ刊B6判243頁カバ |
平18 |
1500 |
2006 |
4398 |
すぐに役立つ実戦次の一手 厳選150題 |
白江 治彦 |
マイコミ文庫判390頁カバ |
2006 |
1500 |
2006 |
4399 |
囲碁の基本入門 いちばんわかる |
白江 治彦 |
西東社菊判174頁カバ |
2011 |
730 |
2011 |
4400 |
誰も言わなかった碁の上達法 どんどん強くなる30の急所 |
白江 治彦 |
マイナビ文庫判451頁カバ |
2014 |
950 |
2014 |
4401 |
碁は断にあり 碁と人生 |
白川 正芳 |
三一書房刊B6判245頁カバ |
昭60 |
1000 |
1985 |
4402 |
碁に勝てなければ他のことにも勝てない |
白川 正芳 |
三一書房刊B6判264頁Hカバ |
昭62 |
1000 |
1987 |
4403 |
囲碁の実戦的研究 |
白川 正芳 |
三一書房刊B6判244頁カバ帯 |
平2 |
1500 |
1990 |
4404 |
囲碁の源流を訪ねて 日本棋院の囲碁読本5 |
白川 正芳 |
日本棋院刊B6判235頁カバ |
1999 |
3500 |
1999 |
4405 |
石心 第21期碁聖戦熱戦譜 |
新聞囲碁連盟 |
新聞囲碁連盟刊B6判95頁 |
不明 |
|
|
4406 |
手筋・ヨセ 現代圍碁講座第四巻 |
杉内・前田 |
筑摩書房刊新書判226頁カバ |
昭32 |
500 |
1957 |
4407 |
攻防 次の一手 |
杉内 雅男 |
筑摩書房刊新書判202頁カバ |
昭33 |
1500 |
1958 |
4408 |
中盤戦の秘訣 日本棋院囲碁文庫16 |
杉内 雅男 |
日本棋院新書判116頁カバ |
昭34 |
1500 |
1959 |
4409 |
終盤の常識 初級囲碁全書5 |
杉内 雅雄 |
日東書院B6判202頁カバ |
昭35 |
800 |
1960 |
4410 |
初級囲碁問題集 初級囲碁全書7 |
杉内 雅雄 |
日東書院B6判210頁カバ |
昭35 |
700 |
1960 |
4411 |
筋とウソ手 入門シリーズ5 |
杉内 雅雄 |
日本棋院新書判204頁 |
昭37 |
800 |
1962 |
4412 |
やさしい定石 初級囲碁講座3 |
杉内 雅雄 |
日東書院B6判207頁カバ少痛 |
昭37 |
500 |
1962 |
4413 |
序盤から中盤への作戦 碁に強くなる新書 |
杉内 雅雄 |
実業之日本社刊新書判206頁 |
昭40 |
1500 |
1965 |
4414 |
必勝の秘訣 初級囲碁全書⑥ |
杉内 雅雄 |
日東書房刊B6判215頁カバ |
昭41 |
1200 |
1966 |
4415 |
布石の第一歩 初級囲碁講座2 |
杉内 雅雄 |
日東書院刊B6判204頁カバ |
昭42 |
800 |
1967 |
4416 |
囲碁の基本技術 綜合囲碁講座1 |
杉内 雅男 |
金園社刊菊判355頁箱 |
昭43 |
1000 |
1968 |
4417 |
序盤の戦い方 勝負感覚を養う |
杉内 雅雄 |
東京書店刊B6判254頁カバ |
昭45 |
800 |
1970 |
4418 |
勝負の決め手は序盤戰 |
杉内 雅男 |
東京書店刊新書判カバ |
昭45 |
1000 |
1970 |
4419 |
やさしい定石 囲碁全書 |
杉内 雅雄 |
日東書院B6判207頁カバ |
昭45 |
500 |
1970 |
4420 |
初級囲碁問題集 囲碁全書 |
杉内 雅男 |
日東書房刊B6判210頁カバ |
昭46 |
800 |
1971 |
4421 |
あなたならどう打つ ゴスーパーブックス45 |
杉内 雅男 |
日本棋院刊新書判218頁カバ |
昭50 |
800 |
1975 |
4422 |
秀和 日本囲碁大系14 |
杉内 雅男 |
筑摩書房刊A5判262頁箱 |
昭50 |
2500 |
1975 |
4423 |
図解 囲碁入門 |
杉内 雅男 |
日東書院刊B6判207頁カバ |
昭53 |
|
1978 |
4424 |
現代囲碁大系 第24巻杉内雅男 |
杉内 雅男 |
講談社刊菊判286頁箱 |
昭56 |
2500 |
1981 |
4425 |
置碁の手ほどき 互先局への足固め |
杉内 雅男 |
東京書店B6判252頁カバ |
不明 |
1500 |
1981 |
4426 |
本田三姉妹囲碁界を行く |
杉内・本田・楠 |
白水社刊B6判H213頁Hカバ |
昭61 |
1000 |
1986 |
4427 |
パパ・ママ・ぼくの囲碁教室 |
鈴木 郁夫 |
朝日新聞社刊B6判191頁カバ |
平3 |
600 |
1991 |
4428 |
おしえて!!実戦囲碁 強くなりたい入門者のための |
鈴木 銀一郎 |
新紀元社刊菊判191頁カバ |
2004 |
1100 |
2004 |
4429 |
圍碁死活と定石圖解 |
鈴木 為次郎 |
文海堂刊B6判234頁 |
昭23 |
800 |
1948 |
4430 |
圍碁図解 死活と定石 |
鈴木 為次郎 |
創人社刊B6判234頁 |
昭25 |
1000 |
1950 |
4431 |
詰碁・死活研究 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊菊判242頁カバ |
昭25 |
2500 |
1950 |
4432 |
置碁・互先定石 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊菊判131頁カバ |
昭25 |
1500 |
1950 |
4433 |
圍碁布石 自九目至四目 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊菊判133頁カバ |
昭25 |
1500 |
1950 |
4434 |
圍碁布石 自三目至互先 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊菊判141頁カバ |
昭25 |
1500 |
1950 |
4435 |
圍碁先手必勝法 上下巻揃 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊菊判2冊カバ傷 |
昭25 |
2500 |
1950 |
4436 |
独創圍碁 一週間速進法 |
鈴木 為次郎 |
大阪屋號書店刊B6判78頁カバ |
昭28 |
1500 |
1953 |
4437 |
囲碁大事典 全三巻揃 汚れ・傷み |
鈴木 為次郎 |
誠文堂新光社刊A5判3冊箱 |
昭32 |
3000 |
1957 |
4438 |
最新囲碁大辞典 全三巻 搬送用箱欠 |
鈴木 為次郎 |
誠文堂新光社刊A5判秩入 |
昭54 |
8000 |
1979 |
4439 |
最新囲碁大辞典 全三巻 |
鈴木 為次郎 |
誠文堂新光社刊A5判秩箱入 |
昭54 |
10000 |
1979 |
4440 |
圍碁大事典 全六巻揃 |
鈴木 為次郎 |
誠文堂新光社刊菊判箱 |
昭55 |
10000 |
1980 |
4441 |
格言による 囲碁基本手筋とその応用 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊新書版203頁カバ |
昭41 |
|
1966 |
4442 |
碁の原理とその打ち方 図解囲碁入門 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊新書判201頁カバ |
昭42 |
|
1967 |
4443 |
囲碁死活・攻合の急所 ヨセ方あの手この手 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊新書判218頁カバ |
昭42 |
2000 |
1967 |
4444 |
囲碁基本戦法 互先定石 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊新書判256頁カバ |
昭43 |
|
1968 |
4445 |
碁に強くなる本 格言による手筋とその応用 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊B6判203頁カバ |
昭45 |
800 |
1970 |
4446 |
図解囲碁実力テスト あなたの実力をテストする |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊B6判218頁カバ |
昭45 |
|
1970 |
4447 |
新選詰碁100題 読んで実力を養成する |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊新書判204頁カバ |
昭46 |
1500 |
1971 |
4448 |
囲碁入門 基本の知識から実戦の打ち方まで |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊B6判201頁カバ |
昭46 |
|
1971 |
4449 |
碁に強くなる本 格言による手筋とその応用 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊B6判203頁カバ |
昭47 |
|
1972 |
4450 |
囲碁必勝戦術 ハズシ方のあの手この手 |
鈴木 富士夫 |
永岡書店刊B6判209頁カバ |
昭47 |
1000 |
1972 |
4451 |
定石小辞典 上下揃二冊 |
鈴木為次郎、木谷実 |
誠文堂新光社刊B6判箱2冊 |
昭40 |
2500 |
1972 |
4452 |
定石のウラ表 囲碁文庫9 |
炭野 武司 |
日本棋院刊新書判122頁カバ |
昭32 |
1500 |
1957 |
4453 |
世界の新定石 PARTⅠ |
芮廼偉、江鋳久 |
棋苑図書刊B6判222頁カバ |
平12 |
|
2000 |
4454 |
私はかく戦えり |
芮廼偉 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
平13 |
1500 |
2001 |
4455 |
現代囲碁十人集 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊A5判218頁 |
昭28 |
1500 |
1953 |
4456 |
たたかいのこつ やさしい碁学 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
昭38 |
1500 |
1963 |
4457 |
ここを直せば必ず上がる |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
昭39 |
1500 |
1964 |
4458 |
活かすも殺すもこの一手 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
昭40 |
1500 |
1965 |
4459 |
わなとおとし穴 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
昭41 |
1500 |
1966 |
4460 |
アマ四強はこうして強くなった |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判216頁カバ |
昭42 |
3000 |
1967 |
4461 |
アマチュア定石ダイジェスト |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判218頁カバ |
昭42 |
1500 |
1967 |
4462 |
現代の名局 全十巻揃 |
橋本・木谷・呉・高川・坂田 |
誠文堂新光社刊菊判箱 |
昭43 |
15000 |
1968 |
4463 |
やさしい定石 ひと眼でわかる定石の正体 |
大竹 英雄 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭45 |
1000 |
1970 |
4464 |
これならわかる必勝テクニック入門 |
林 海峯 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭47 |
1000 |
1970 |
4465 |
キる・切る・斬るー切り方のすべてー |
前田 陳爾 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭48 |
1000 |
1970 |
4466 |
追悼試合-近世~現代死闘の局精選- |
石田 芳夫 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭49 |
|
1970 |
4467 |
脱・俗筋-十年やっても強くならない人のために- |
加藤 正夫 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭49 |
1000 |
1970 |
4468 |
簡明二・三子局の布石-碁がたきに追いつくために- |
武宮 正樹 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭49 |
1000 |
1970 |
4469 |
初段の布石 これだけ知ればあなたも初段 |
大竹 英雄 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭50 |
1000 |
1970 |
4470 |
初段の手筋・戦い これだけ知ればあなたも初段 |
曲 励起 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭50 |
1000 |
1970 |
4471 |
初段の定石 これだけ知ればあなたも初段 |
林 海峯 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭50 |
1000 |
1970 |
4472 |
初段の詰碁・ヨセ これだけ知ればあなたも初段 |
加藤 正夫 |
誠文堂新光社刊菊判囲碁別冊 |
昭51 |
|
1970 |
4473 |
本因坊秀策全集 全四巻揃 |
荒木 直躬編 |
誠文堂新光社刊B5判和装秩 |
昭30 |
8000 |
1972 |
4474 |
本因坊秀和全集 全六巻揃 |
荒木 直躬編 |
誠文堂新光社刊B5判和装秩 |
昭31 |
45000 |
1972 |
4475 |
本因坊秀甫全集 |
荒木 直躬編 |
誠文堂新光社刊B5判和装 |
昭38 |
30000 |
1972 |
4476 |
本因坊丈和全集 全3巻揃 |
荒木 直躬編 |
誠文堂新光社刊B5判和装 |
昭47 |
30000 |
1972 |
4477 |
本因坊秀和全集 全6巻揃 |
荒木 直躬編 |
誠文堂新光社刊B5判和装 |
昭47 |
45000 |
1972 |
4478 |
御城碁譜 全十巻揃 |
瀬越・渡邊・八播 |
誠文堂新光社刊美濃判和装秩入 |
昭53 |
40000 |
1978 |
4479 |
完本 本因坊秀策全集 全五巻揃 |
福井 正明 |
誠文堂新光社刊美濃判二重箱入 |
平8 |
35000 |
1997 |
4480 |
級位者におくる 本手・本筋次の一手 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平10 |
800 |
1999 |
4481 |
めざせ初段 手筋基本問題集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判206頁カバ |
平10 |
600 |
1999 |
4482 |
めざせ初段 布石基本問題集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判206頁カバ |
平11 |
600 |
1999 |
4483 |
めざせ初段 詰碁基本問題集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判206頁カバ |
平11 |
600 |
1999 |
4484 |
めざせ初段 定石基本問題集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判206頁カバ |
平11 |
600 |
1999 |
4485 |
最新 両ガカリ定石 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平11 |
2000 |
1999 |
4486 |
三段突破の布石 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判174頁カバ |
平7 |
600 |
1999 |
4487 |
三段突破の定石 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判174頁カバ |
平9 |
600 |
1999 |
4488 |
三段突破の詰碁 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊新書判174頁カバ |
平11 |
1000 |
1999 |
4489 |
三段突破の攻合 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社新書判174頁カバ |
平11 |
1000 |
1999 |
4490 |
三段突破の手筋 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社新書判174頁カバ |
平12 |
1500 |
2000 |
4491 |
新沖岩囲碁研究報告 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社菊判239頁カバ |
平12 |
1400 |
2000 |
4492 |
名局細解 97年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平9 |
2400 |
2400 |
4493 |
名局細解 99年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平11 |
2400 |
2400 |
4494 |
名局細解 00年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平12 |
2400 |
2400 |
4495 |
名局細解 01年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平13 |
2400 |
2400 |
4496 |
名局細解 02年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平14 |
2400 |
2400 |
4497 |
名局細解 05年 12冊揃い |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊文庫判箱 |
平17 |
2400 |
2400 |
4498 |
実力五段囲碁読本 悪力対策 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平14 |
1200 |
2000 |
4499 |
実力五段囲碁読本 キカシを考える |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平14 |
1200 |
2000 |
4500 |
実力五段囲碁読本 大模様対策 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平14 |
1200 |
2000 |
4501 |
実力五段囲碁読本 隅に強くなる |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判221頁カバ |
平15 |
1200 |
2000 |
4502 |
実力五段囲碁読本 厚く打つ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平15 |
1200 |
2000 |
4503 |
実力五段囲碁読本 戦いの仕掛け方 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判207頁カバ |
平16 |
1200 |
2000 |
4504 |
実力五段囲碁読本 コウのねばり |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平16 |
1200 |
2001 |
4505 |
これで十分 有段者の基本 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平13 |
1100 |
2001 |
4506 |
ぼくの・わたしのこども囲碁教室 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判127頁カバ |
平14 |
400 |
2002 |
4507 |
囲碁六子からの上達法 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平14 |
1000 |
2002 |
4508 |
囲碁星目からの上達法 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平14 |
1000 |
2002 |
4509 |
方向感覚を磨く 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平14 |
1100 |
2002 |
4510 |
本筋とウソ筋 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平14 |
1100 |
2002 |
4511 |
定石の選び方 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平14 |
1100 |
2002 |
4512 |
続・定石の選び方 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平16 |
1100 |
2002 |
4513 |
切りちがい対策 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判189頁カバ |
平14 |
1100 |
2002 |
4514 |
囲碁六子からの上達法 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平14 |
1500 |
2002 |
4515 |
囲碁星目からの上達法 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平14 |
2000 |
2002 |
4516 |
囲碁級位社のための基礎戦略 布石・定石 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平14 |
1000 |
2002 |
4517 |
プロ・アマ三子局 アマ勝局集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判224頁カバ |
平13 |
2500 |
2002 |
4518 |
プロ・アマ三子局 アマ勝局集Ⅱ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判223頁カバ |
平13 |
1200 |
2002 |
4519 |
プロ・アマ三子局 アマ惜敗譜集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判227頁カバ |
平14 |
2500 |
2002 |
4520 |
アマ・プロ決戦 ザ・二子局 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平14 |
2500 |
2002 |
4521 |
アマ・プロ決戦 ザ・二子局Ⅱ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判227頁カバ |
平15 |
1200 |
2003 |
4522 |
二段バネの攻防 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平15 |
1000 |
2003 |
4523 |
ボウシこの一手! 二子アップ中級シリーズ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判190頁カバ |
平15 |
1000 |
2003 |
4524 |
境界手筋 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平15 |
1000 |
2003 |
4525 |
目数小事典-出入計算・見合計算- |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平16 |
1500 |
2004 |
4526 |
明解 中級囲碁読本 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
平16 |
1400 |
2004 |
4527 |
ちょっとむずかしい「囲碁」段位認定問題集 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判182頁カバ |
平16 |
700 |
2004 |
4528 |
様子見のテクニック |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判222頁カバ |
平16 |
2000 |
2004 |
4529 |
これで十分 有段者の筋と形 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判207頁カバ |
平16 |
1100 |
2004 |
4530 |
これで十分 有段者の布石 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平17 |
1000 |
2005 |
4531 |
死活の基本Ⅰ 眼と欠け眼セキとナカデ |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判174頁カバ |
平17 |
900 |
2005 |
4532 |
死活の基本Ⅱ 死活の思考回路 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判174頁カバ |
平17 |
900 |
2005 |
4533 |
基本の定石 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平17 |
600 |
2005 |
4534 |
基本の死活 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平17 |
500 |
2005 |
4535 |
基本の石の形 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4536 |
基本の攻め合い これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4537 |
基本の布石 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4538 |
基本のヨセ これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平18 |
600 |
2006 |
4539 |
星の基本定石 これだけは 初級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4540 |
石取りの基本 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4541 |
はじめての囲碁 六路盤・九路盤 入門 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平18 |
500 |
2006 |
4542 |
連絡の基本 これだけは 初級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平19 |
600 |
2007 |
4543 |
戦いの基本 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平19 |
500 |
2007 |
4544 |
攻守の基本 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平20 |
500 |
2008 |
4545 |
実戦の死活 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
平20 |
600 |
2008 |
4546 |
シチョウの基本 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平20 |
600 |
2008 |
4547 |
ハメ手の用心 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平20 |
600 |
2008 |
4548 |
基本の知恵 これだけは 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平20 |
500 |
2008 |
4549 |
囲碁の格言 これだけは 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平20 |
500 |
2008 |
4550 |
簡明 二・三子局の勝ち方 |
囲碁編集部編 |
誠文堂新光社刊B6判191頁カバ |
平20 |
1200 |
2008 |
4551 |
カンタン!使い分けで接近戦に強くなる |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平21 |
650 |
2008 |
4552 |
カンタン!形を見ただけで死活に強くなる |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平21 |
650 |
2008 |
4553 |
カンタン!ひと目で正しいツギ方がわかる |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平21 |
650 |
2009 |
4554 |
カンタン!ひと目で正しいアテ方がわかる |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平21 |
650 |
2009 |
4555 |
カンタン!よくわかるヒラキとツメの基本 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
平21 |
650 |
2009 |
4556 |
厚みの活用これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
2009 |
600 |
2009 |
4557 |
三々対策これだけは 初級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
2009 |
800 |
2009 |
4558 |
セキとナカデこれだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
2009 |
600 |
2009 |
4559 |
打ち込み対策 これだけは 中級 囲碁ブックス |
囲碁編集部編 |
誠文堂新光社刊B6判175頁カバ |
2010 |
600 |
2010 |
4560 |
簡明 四・五子局の勝ち方 |
囲碁編集部編 |
誠文堂新光社刊B6判191頁カバ |
2010 |
1200 |
2010 |
4561 |
石の形・石の位置 初段への基礎作り |
囲碁編集部編 |
誠文堂新光社刊菊判175頁カバ |
2010 |
800 |
2010 |
4562 |
石の生存・石の孤立 初段への基礎作り |
囲碁編集部編 |
誠文堂新光社刊菊判183頁カバ |
2011 |
800 |
2011 |
4563 |
囲碁実力養成アドバイス30 初・二段から三・四段へGO! |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判183頁カバ |
2011 |
1000 |
2011 |
4564 |
即効!囲碁総合力アップへの30章 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判183頁カバ |
2011 |
1000 |
2011 |
4565 |
初・二段をめざす 明解上級囲碁読本 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
2011 |
1200 |
2011 |
4566 |
高段をめざす 明解有段者囲碁読本 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
2011 |
1200 |
2011 |
4567 |
置碁二子局 うわ手のこなし方 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判191頁カバ |
2011 |
1000 |
2011 |
4568 |
置碁三子局 うわ手のこなし方 |
囲碁編集部 |
誠文堂新光社刊菊判190頁カバ |
2011 |
1000 |
2011 |
4569 |
世界戦囲碁年鑑2015 |
誠文堂新光社 |
誠文堂新光社刊菊判327頁カバ |
2015 |
2000 |
2015 |
4570 |
囲碁手筋の急所 囲碁上達シリーズ |
瀬川 良雄 |
金園社刊新書判216頁カバ |
昭42 |
1000 |
1967 |
4571 |
ハメ手と定石はずし 囲碁上達シリーズ |
瀬川 良雄 |
金園社刊新書判216頁カバ |
昭44 |
1500 |
1969 |
4572 |
やさしい囲碁 新版みつばちぶっくす22 |
関根 直久 |
国土社刊変形菊判213頁カバ |
昭60 |
1000 |
1985 |
4573 |
囲碁面白お稽古 最短上達法の秘密 |
関根 直久 |
日本棋院刊B6判222頁カバ |
平11 |
2500 |
1999 |
4574 |
囲碁凸凹お稽古話 好きな方法で楽々上達 |
関根 直久 |
日本棋院刊B6判222頁カバ |
平13 |
2500 |
2001 |
4575 |
囲碁おもしろレッスン 囲碁を知らなくても楽しめる |
関根 直久 |
みやび出版B6判205頁カバ |
2006 |
1500 |
2006 |
4576 |
基本定石 使い方事典 全35型徹底解説 |
関山 利夫 |
マイコミ菊判399頁カバ |
2011 |
3000 |
2011 |
4577 |
圍棋地中乃妙趣 |
関山 利仙 |
岸厚生舘菊判104頁和装 |
昭26 |
3800 |
1951 |
4578 |
切りツギ百変 |
関山 利一 |
囲碁新潮社刊菊判112頁雑誌 |
昭27 |
2500 |
1952 |
4579 |
しぼりの種々相 囲碁必勝シリーズ8 |
関山 利一 |
誠文堂新光社刊菊判210頁カバ |
昭40 |
2500 |
1965 |
4580 |
囲碁金言の表裏 創元囲碁新書 |
関山 利一 |
創元社刊新書判133頁カバ |
昭42 |
1500 |
1967 |
4581 |
傑作詰碁辞典 |
関山 利一 |
誠文堂新光社刊B6判345頁箱 |
昭55 |
1500 |
1970 |
4582 |
新装版 傑作詰碁辞典 |
関山 利一 |
誠文堂新光社刊B6判345頁カバ |
昭61 |
2000 |
1986 |
4583 |
改訂版 傑作詰碁辞典 |
関山利一・利夫・利道 |
誠文堂新光社刊B6判399頁カバ |
2010 |
2200 |
2010 |
4584 |
新講圍碁入門 |
瀬越 憲作 |
平凡社刊B6判218頁 |
昭21 |
500 |
1946 |
4585 |
圍碁襲撃戦法 |
瀬越 憲作 |
大阪屋號書店刊菊判108頁 |
昭23 |
1000 |
1948 |
4586 |
棋道随感 |
瀬越 憲作 |
棋園図書刊B6判150頁 |
昭23 |
2800 |
1948 |
4587 |
圍碁基礎読本 少汚 |
瀬越 憲作 |
日本放送出版協会刊菊判226頁カバ |
昭24 |
800 |
1949 |
4588 |
囲碁はめて読本 少痛 |
瀬越 憲作 |
大阪屋號書店刊A4版103頁 |
昭25 |
|
1950 |
4589 |
圍碁中の定石 |
瀬越 憲作 |
大阪屋號書店刊A4版77頁カバ |
昭25 |
1500 |
1950 |
4590 |
御城碁譜 全10巻揃 署名入 |
瀬越 憲作編 |
委員會刊B5版和装秩日ヤケ・キズ |
昭26 |
30000 |
1951 |
4591 |
御城碁譜 全10巻揃 署名入 |
瀬越 憲作編 |
委員會刊B5版和装全巻各箱入 |
昭26 |
40000 |
1951 |
4592 |
圍碁 本手とウソ手圖解 |
瀬越 憲作 |
大阪屋號書店刊文庫判150頁カバ |
昭27 |
500 |
1952 |
4593 |
現代布石 |
瀬越 憲作 |
棋園図書刊B6判141頁 |
昭28 |
400 |
1953 |
4594 |
新講圍碁入門 識語署名入 |
瀬越 憲作 |
東光書房刊B6判帯218頁 |
昭28 |
1500 |
1953 |
4595 |
新版 囲碁読本 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊A5判265頁カバ欠 |
昭28 |
500 |
1953 |
4596 |
布石読本 原理と實戰 |
瀬越 憲作 |
棋園図書刊B6判152頁 |
昭28 |
1000 |
1953 |
4597 |
基本定石 互先篇 |
瀬越 憲作 |
棋園圖書刊B6判146頁 |
昭29 |
300 |
1954 |
4598 |
死活攻防の急所 |
瀬越 憲作 |
棋園圖書刊B6判187頁カバ |
昭29 |
|
1954 |
4599 |
詰碁辞典 二冊揃 |
瀬越 憲作 |
囲碁普及會出版部菊判箱 |
昭29 |
5000 |
1954 |
4600 |
置碁布石の詳解 囲碁文庫7 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊新書判200頁カバ |
昭31 |
1500 |
1956 |
4601 |
囲碁一路 |
瀬越 憲作 |
産経新聞社新書判246頁 |
昭31 |
2500 |
1956 |
4602 |
瀬越囲碁教本 全十冊 |
瀬越囲碁普及会 |
瀬越囲碁普及会菊判帙入全10冊 |
昭31 |
15000 |
1956 |
4603 |
常用隅の死活 星の部 瀬越囲碁教本1 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判160頁カバ |
昭27 |
1500 |
1957 |
4604 |
攻合とナカ手 瀬越囲碁教本2 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判160頁カバ |
昭27 |
1000 |
1957 |
4605 |
定石は生きている 瀬越囲碁教本3 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判160頁カバ |
昭28 |
1000 |
1957 |
4606 |
常用隅の死活 互先の部 瀬越囲碁教本4 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判176頁カバ |
昭31 |
1500 |
1957 |
4607 |
打込みの急所 瀬越囲碁教本5 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判175頁カバ |
昭28 |
1000 |
1957 |
4608 |
ヨセの研究 瀬越囲碁教本6 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判175頁カバ |
昭29 |
1200 |
1957 |
4609 |
中盤の急所 瀬越囲碁教本7 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判175頁カバ |
昭29 |
1000 |
1957 |
4610 |
定石と活用 瀬越囲碁教本8 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判175頁カバ |
昭30 |
1000 |
1957 |
4611 |
実戦応用の手筋 瀬越囲碁教本9 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判176頁カバ |
昭30 |
1000 |
1957 |
4612 |
定石とハメ手 瀬越囲碁教本10 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判175頁カバ |
昭30 |
1000 |
1957 |
4613 |
碁を覚えたい人は読め 瀬越囲碁入門書 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判271頁カバ |
昭31 |
1000 |
1957 |
4614 |
素人碁の盲点 瀬越囲碁文庫第一集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判155頁カバ |
昭30 |
1000 |
1958 |
4615 |
布石のねらい 瀬越囲碁文庫第二集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判155頁カバ |
昭30 |
1000 |
1958 |
4616 |
囲碁教句集 瀬越囲碁文庫第三集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判155頁カバ |
昭31 |
1000 |
1958 |
4617 |
棄石作戦 瀬越囲碁文庫第四集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判159頁カバ |
昭31 |
1000 |
1958 |
4618 |
囲碁随想 手談 瀬越囲碁文庫第五集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判158頁カバ |
昭32 |
1500 |
1958 |
4619 |
目で解く死活 瀬越囲碁文庫第六集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判160頁カバ |
昭32 |
1500 |
1958 |
4620 |
力の定石 瀬越囲碁文庫第七集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判160頁カバ |
昭32 |
1000 |
1958 |
4621 |
手のある地手のにない地 瀬越囲碁文庫第八集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判157頁カバ |
昭32 |
1500 |
1958 |
4622 |
定石のあとの打ち方瀬越囲碁文庫第九集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判157頁カバ |
昭32 |
1000 |
1958 |
4623 |
コウの研究 瀬越囲碁文庫第十集 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判157頁カバ |
昭32 |
1000 |
1958 |
4624 |
一手できまる手筋 瀬越囲碁教室第一巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判156頁カバ |
昭33 |
1000 |
1958 |
4625 |
置碁の布石 瀬越囲碁教室第三巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判156頁カバ |
昭33 |
1000 |
1958 |
4626 |
勝負のキメ手 瀬越囲碁教室第四巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判156頁カバ |
昭33 |
1000 |
1958 |
4627 |
囲碁例句集 瀬越囲碁教室第五巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判155頁カバ |
昭34 |
1000 |
1958 |
4628 |
地あらし 瀬越囲碁教室第六巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判156頁カバ |
昭34 |
1000 |
1958 |
4629 |
互先の布石 瀬越囲碁教室第七巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判153頁カバ |
昭34 |
1000 |
1958 |
4630 |
定石読本 星の部 瀬越囲碁教室第八巻 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判157頁カバ |
昭41 |
1000 |
1958 |
4631 |
定石読本 互先の部上下巻揃瀬越囲碁教室 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判2冊カバ |
昭33 |
2000 |
1958 |
4632 |
損のないハメ手 瀬越囲碁教室 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会B6判156頁カバ |
昭33 |
1000 |
1958 |
4633 |
明治碁譜 |
瀬越 憲作 |
日本経済新聞B5判箱 |
昭34 |
25000 |
1959 |
4634 |
圍碁 本手とウソ手圖解 |
瀬越 憲作 |
大阪屋號書店刊文庫判150頁カバ |
昭35 |
|
1960 |
4635 |
碁の打ち方 最新囲碁講座 少汚少書込 |
瀬越 憲作監修 |
川津書店刊B6判256頁カバ |
昭35 |
|
1960 |
4636 |
置碁 日本棋院の中級シリーズ2 |
瀬越 憲作 |
日本棋院新書判224頁 |
昭38 |
1000 |
1963 |
4637 |
一日一題 素人碁の上達法 瀬越囲碁叢書 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判157頁カバ |
昭36 |
1500 |
1964 |
4638 |
上手泣かせの戦術 瀬越囲碁叢書 |
瀬越 憲作 |
瀬越囲碁普及会菊判155頁カバ |
昭39 |
1500 |
1964 |
4639 |
敵地に放つ急所 囲碁必勝シリーズ6 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊菊判204頁カバ |
昭39 |
3000 |
1964 |
4640 |
碁と人生 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判189頁 |
昭41 |
3000 |
1966 |
4641 |
戦いの急所 碁に強くなる新書 |
瀬越 憲作 |
実業之日本社新書判206頁 |
昭42 |
2500 |
1967 |
4642 |
置碁 中級シリーズ2 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊新書判224頁 |
昭43 |
1500 |
1968 |
4643 |
囲碁百年 全三巻揃 |
瀬越・木谷・坂田 |
平凡社刊菊判3冊揃箱 |
昭43 |
4500 |
1968 |
4644 |
図解 囲碁パズル |
瀬越 憲作 |
日本文芸社新書判230頁カバ |
昭43 |
1500 |
1968 |
4645 |
瀬越憲作碁譜選集 |
瀬越 憲作 |
私家版B5版H箱付 |
昭45 |
15000 |
1970 |
4646 |
瀬越囲碁講座 第1巻知っておきたい50の定石 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判252頁箱 |
昭45 |
2000 |
1970 |
4647 |
瀬越囲碁講座 第2巻布石の智識 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判252頁箱 |
昭45 |
2000 |
1970 |
4648 |
瀬越囲碁講座 第3巻手筋の扉 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判252頁箱 |
昭45 |
2000 |
1970 |
4649 |
瀬越囲碁講座 第4巻詰碁に強くなる |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判252頁箱 |
昭45 |
3000 |
1970 |
4650 |
瀬越囲碁講座 第5巻実戦教室 25局を詳解 |
瀬越 憲作 |
日本棋院刊B6判252頁箱 |
昭45 |
2000 |
1970 |
4651 |
基本定石(星の部) |
瀬越 憲作 |
KK棋苑図書刊B6判135頁カバ |
昭45 |
|
1970 |
4652 |
改訂版 詰碁辞典 瀬越囲碁教本 |
瀬越 憲作 |
囲碁囲碁普及会菊判196頁カバ |
1971 |
5000 |
1971 |
4653 |
手筋辞典 上下巻揃 |
瀬越・呉清源 |
誠文堂新光社刊B6判2冊揃箱 |
昭46 |
5000 |
1971 |
4654 |
碁の力を強くする本 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊菊判210頁箱 |
昭47 |
2500 |
1972 |
4655 |
碁の形を教える金言集 |
瀬越 憲作 |
棋苑図書B6判155頁カバ |
昭48 |
1500 |
1973 |
4656 |
作戦辞典 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判346頁箱 |
昭49 |
2000 |
1974 |
4657 |
置碁の布石 現代囲碁文庫1 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判174頁カバ |
昭51 |
1500 |
1976 |
4658 |
互先の布石 現代囲碁文庫2 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判182頁カバ |
昭51 |
1500 |
1976 |
4659 |
力の定石 現代囲碁文庫3 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判172頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4660 |
損のないハメ手 現代囲碁文庫4 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判180頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4661 |
一手で決まる手筋 現代囲碁文庫5 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判172頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4662 |
勝負の決め手 現代囲碁文庫6 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判173頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4663 |
コウの研究 現代囲碁文庫7 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判173頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4664 |
地あらし 現代囲碁文庫8 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判180頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4665 |
手のある地・手のない地 現代囲碁文庫9 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判180頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4666 |
目で解く死活 現代囲碁文庫10 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判171頁カバ |
昭51 |
2000 |
1976 |
4667 |
新装版 手筋辞典 上下巻揃 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判上下巻揃 |
昭60 |
8000 |
1985 |
4668 |
新装版 作戦辞典 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊B6判346頁カバ |
昭61 |
3000 |
1986 |
4669 |
手筋早わかりー戦いに強くなるー |
瀬越 憲作 |
KK棋苑図書刊B6判154頁カバ |
1987 |
1000 |
1987 |
4670 |
碁の形を教える金言集 囲碁双書⑩ |
瀬越 憲作 |
棋苑図書B6判155頁カバ |
1997 |
500 |
1997 |
4671 |
囲碁の力を強くする本 上下巻揃 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光社刊菊判カバ |
2003 |
2800 |
2003 |
4672 |
現代囲碁文庫 新装復刻版 全10巻揃 |
瀬越 憲作 |
誠文堂新光B6判10冊箱 |
不明 |
15000 |
不明 |
4673 |
手筋辞典 上中下巻揃 |
瀬越・呉清源 |
誠文堂新光社刊菊判3冊揃カバ |
2003 |
15000 |
2003 |
4674 |
御城碁譜 全10冊揃 |
瀬越、渡邊、八幡 |
誠文堂新光社刊美農判和装帙入 |
昭53 |
35000 |
1978 |
4675 |
バランス感覚で碁は勝てる シンプルに打つ6つのコツ |
瀬戸 大樹 |
マイナビB6判238頁カバ |
2012 |
1000 |
2012 |
4676 |
瀬戸大樹 布石の打ち方が変わる! |
瀬戸 大樹 |
NHK出版B6判254頁カバ |
2014 |
950 |
2014 |
4677 |
わが囲碁人生に悔いなし 対プロ精選三十局 |
瀬戸 陽三郎 |
私家判A5判223頁カバ |
平12 |
3500 |
2000 |
4678 |
桂馬の両アタリ 先ちゃんの囲碁放浪記 |
先崎 学 |
NHK出版B6判222頁カバ |
2012 |
900 |
2012 |
4679 |
定石は生きている 上巻 碁楽選書 |
徐 能旭 |
東京創元社B6判260頁カバ |
2011 |
2000 |
2011 |
4680 |
定石は生きている 下巻 碁楽選書 |
徐 能旭 |
東京創元社B6判260頁カバ |
2011 |
2000 |
2011 |
4681 |
中盤戦マスター 上巻 碁楽選書 |
徐奉洙 |
東京創元社B6判284頁カバ |
2010 |
1050 |
2010 |
4682 |
中盤戦マスター 下巻 碁楽選書 |
徐奉洙 |
東京創元社B6判281頁カバ |
2010 |
1050 |
2010 |
4683 |
必勝の石運び 上巻 碁楽選書 |
徐奉洙 |
東京創元社B6判254頁カバ |
2011 |
1050 |
2011 |
4684 |
必勝の石運び 下巻 碁楽選書 |
徐奉洙 |
東京創元社B6判258頁カバ |
2011 |
1050 |
2011 |
4685 |
天下四目 上巻 碁楽選書 |
徐奉洙・李珖求 |
東京創元社B6判265頁カバ |
2011 |
1050 |
2011 |
4686 |
天下四目 下巻 碁楽選書 |
徐奉洙・李珖求 |
東京創元社B6判274頁カバ |
2011 |
1050 |
2011 |
4687 |
強くなる序盤の形 上巻 碁楽選書 |
徐奉洙・洪敏和訳 |
東京創元社B6判274頁カバ |
|
1200 |
|
4688 |
強くなる序盤の形 下巻 碁楽選書 |
徐奉洙・洪敏和訳 |
東京創元社B6判274頁カバ |
|
1200 |
|
4689 |
三連星の基本戦略 囲碁人ブックス |
蘇 耀国 |
マイナビB6判220頁カバ |
2011 |
1100 |
2011 |
4690 |
「星と小ゲイマ」集中講義 囲碁人ブックス |
蘇 耀国 |
マイナビB6判254頁カバ |
2012 |
1100 |
2012 |
4691 |
筋と形が良くなるトレーニング200 上達を妨げる5つの勘違い |
蘇 耀国 |
マイナビB6判278頁カバ |
2013 |
1100 |
2013 |
4692 |
楽しく解いて強くなる 蘇耀国の詰碁 |
蘇 耀国 |
マイナビ文庫判370頁カバ |
2015 |
950 |
2015 |
4693 |
次の狙いで決める 布石の急所 |
蘇 耀国 |
誠文堂新光社菊判190頁カバ |
2015 |
1050 |
2015 |
4694 |
曺薫鉉囲碁名局集 |
曺薫鉉 |
三一書房刊B6判Hカバ |
1995 |
1300 |
1995 |
4695 |
布石学の基本 布石学特別講座1 |
曺薫鉉 |
国際囲碁大学菊判版226頁カバ |
1998 |
2000 |
1998 |
4696 |
基本から創造へ 布石学特別講座2 |
曺薫鉉 |
国際囲碁大学菊判版226頁カバ |
1998 |
2000 |
1998 |
4697 |
最新実戦布石研究 布石学特別講座3 |
曺薫鉉 |
国際囲碁大学菊判版220頁カバ |
1998 |
2000 |
1998 |
4698 |
曺薫鉉名局撰集 (上) |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判254頁カバ |
2003 |
1600 |
2003 |
4699 |
曺薫鉉名局撰集 (下) |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判254頁カバ |
2008 |
3000 |
2008 |
4700 |
韓流囲碁が驚くほど強くなる本 |
曺薫鉉・李珖求 |
マイコミA5判278頁カバ |
2007 |
1200 |
2007 |
4701 |
囲碁の基本ルール PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判218頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4702 |
囲碁の基本ルール PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判221頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4703 |
有段者のテクニック PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4704 |
有段者のテクニック PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判229頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4705 |
究極の定石発想法 PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判220頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4706 |
究極の定石発想法 PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判230頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4707 |
スピーディーな石運び PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4708 |
スピーディーな石運び PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判2123頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4709 |
スピーディーな石運び PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判232頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4710 |
勝勢を決める序盤50手 PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判219頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4711 |
勝勢を決める序盤50手 PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判218頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4712 |
勝勢を決める序盤50手 PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判224頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4713 |
星と三々打ち込みテクニック PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判221頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4714 |
星と三々打ち込みテクニック PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4715 |
星と三々打ち込みテクニック PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判218頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4716 |
即戦力の手筋 PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4717 |
即戦力の手筋 PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4718 |
即戦力の手筋 PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4719 |
有段者の一流戦法 PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判222頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4720 |
有段者の一流戦法 PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判217頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4721 |
有段者の一流戦法 PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判215頁カバ |
2011 |
700 |
2011 |
4722 |
必修定石小事典 PART1 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判200頁カバ |
2012 |
700 |
2012 |
4723 |
必修定石小事典 PART2 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判259頁カバ |
2012 |
700 |
2012 |
4724 |
必修定石小事典 PART3 実戦囲碁講座 |
曺薫鉉 |
棋苑図書B6判218頁カバ |
2012 |
700 |
2012 |
4725 |
最新圍碁全書 全六巻 |
創元社 |
創元社刊菊判カバ |
昭27 |
5000 |
1952 |
4726 |
勝負師鬼才奇人事典 |
祖田 浩一編 |
東京堂出版刊B6判300頁Hカバ |
平6 |
2000 |
1994 |
4727 |
五段の壁を破る 発想転換法 棋苑図書ブックス |
苑田 勇一 |
棋苑図書刊B6判222頁カバ |
平12 |
600 |
2000 |
4728 |
苑田勇一の大模様はこうして勝て |
苑田 勇一 |
誠文堂新光社刊菊判206頁カバ |
平12 |
1400 |
2000 |
4729 |
3日間で強くなる囲碁の本 |
苑田 勇一 |
日本文芸社刊菊判222頁カバ |
平13 |
600 |
2001 |
4730 |
苑田勇一流 基本戦略 |
苑田 勇一 |
NHK出版刊B6判222頁カバ |
平14 |
700 |
2002 |
4731 |
打っていい場所・悪い場所 NHK囲碁シリーズ |
苑田 勇一 |
NHK出版刊B6判222頁カバ |
平16 |
1000 |
2004 |
4732 |
囲碁観が180℃変わる苑田流格言 楽に身につくプロの常識 |
苑田 勇一 |
毎日コミ刊B6判221頁カバ |
2004 |
2500 |
2004 |
4733 |
苑田流格言 実戦講義 楽に身につく「場」の定義法 |
苑田 勇一 |
毎日コミ刊B6判222頁カバ |
平17 |
2000 |
2005 |
4734 |
苑田流 死活と手筋から考える布石 |
苑田 勇一 |
毎日コミ刊B6判222頁カバ |
平17 |
2000 |
2005 |
4735 |
決定版!囲碁が急速に上達する苑田理論 |
苑田 勇一 |
毎日コミ刊B6判229頁カバ |
平21 |
2000 |
2009 |
4736 |
序盤で差をつける「場」の理論 |
苑田 勇一 |
毎日コミ刊B6判239頁カバ |
2010 |
1200 |
2010 |
4737 |
苑田流 戦いの虎の巻 囲碁人ブックス |
苑田 勇一 |
マイナビB6判239頁カバ |
2012 |
1100 |
2012 |
4738 |
置碁の定石 日本囲碁文庫8 |
染谷 一雄 |
日本棋院刊新書判138頁カバ |
昭31 |
|
1956 |